Amazonプライム・ビデオで観た映画の感想チラ裏第3回目「マッチスティック・メン」
投稿日: 更新日: 2018年01月07日
前回観た映画はこちら
まず最初に
今この記事に目を通そうとしている方の中で、この映画をまだ観たことがない方は…
ぜひ観てみてください!
ゴリ押し感を出すためにフォントサイズを大きくしてみました(笑)
そして絶対に…
ネタバレは見ないでください!
最後のしてやられた感が激減してしまうので勿体ないです…。
スポンサーリンク
マッチスティック・メン
マッチスティック・メン (字幕版)
ニコラス・ケイジは非常に好きな俳優さんなんですが、この映画のことは全く知りませんでした。
タイトルだけみるとなんとなくですが、あんまり面白そうには感じなかったけど、とりあえずニコラス・ケイジが出演している作品は安定感抜群だと私は勝手に思い込んでいるのでロクにあらすじも読まずに観てみることにしましたが…それがよかった!
細かいあらすじやネタバレは書きませんが、この映画…最後に予想外のことが起きます(笑)
それを120%楽しむためには絶対にネタバレはみないほうがいい!
ニコラス・ケイジが詐欺師の役をやっている作品ということだけわかっていればOKです!
実に面白い作品でした
ニコラス・ケイジが演じているのは詐欺師のロイ・ウォラー役、詐欺師としての腕は抜群で豪邸に住み貸金庫に金を預けるくらいにはお金持ちなんですが、強迫性障害を患っており「潔癖症」と「外出嫌い」という問題を抱えています。
普段は薬を飲んで何とか精神の安定を保っていますが、ある時その薬を誤ってキッチンに流してしまい、精神状態を維持できなくなったロイはそれを心配した詐欺仲間の相棒フランクに精神分析医のクレインを紹介してもらいます。
そしてセラピーがきっかけとなり、ロイは離婚した元嫁が身籠っていた娘のアンジェラと対面を果たすことになるのですが…。
そこからいろいろあって…最後にどんでん返しがあるわけですね!
とりあえずニコラス・ケイジの演技がめちゃくちゃ上手いんです。
薬が切れてチック症状が出ている時、そして精神が安定している時の切り替わっている感じが絶妙なんです。
全体的な流れをみても最初から最後まで飽きさせない。
約2時間の間、個人的には中だるみするタイミングが一瞬たりともなく、最初から最後までかぶりつきで観ることができました。
そうそう、相棒フランク役のサム・ロックウェルはアイアンマン2で嫌なやつジャスティン…ハマーを演じていますよね。だから顔をみるだけで憎たらしくなるんですが(演技がお上手という褒め言葉です)この映画ではそんなに悪いやつの役ではないんだな~なんて思いながら観てたんですけどね…。
おっと!余計なことを書きそうになった。その辺りはぜひ実際に観て確かめてみてください(笑)
スポンサーリンク
どんでん返しに向けて伏線はところどころあった
私はまんまと最後のどんでん返しに引っかかってしまったタイプなんですが、とは言っても順調に映画の進行から想定できそうなラストの展開にはならないということは、観ていく中でなんとなくわかりました。
あまり何も考えず、伏線とかはほとんど意識していなかったんですが、そんな状態でもいくつかのシーンには違和感を感じたんですよね。結局それがこの映画のラストで起きるどんでん返しの伏線だったわけなんですが…(苦笑)
話は変わりますが娘アンジェラ役のアリソン・ローマンは23歳?でこの役を演じていますが、14歳という役柄をほとんど違和感なく演じきれているなと思いました。
まあ、その感覚がもしかしたら…すでにラストの大どんでん返しにまんまと引っかかるための感覚なのかもしれませんw
なんで、わざわざ23歳の人が14歳の役をやったのか?
それも映画のラストでわかると思います!多分!
ニコラス・ケイジはChromeにもよく馴染む
最後に全く関係のない話をひとつ。
シリアスな役からコメディな約まで最高レベルの演技力で何でもこなすニコラス・ケイジ。
本作の神経質な役柄もその素晴らしい演技力でパーフェクトに演じきっていました。
そんなニコラス・ケイジの画像だらけにお使いのChromeをカスタマイズしたい人にオススメのChrome拡張機能はこちら!
この拡張機能をインストールすると、Chromeで表示した全ての画像がニコラス・ケイジの画像に置き換わります(笑)
というネタはさておき、冒頭でも書きましたがネタバレには目を通さずに作品を観ることを強くオススメしたい映画です!
星5つ!!
マッチスティック・メン (字幕版)
